久々にXAMPPを使うことがあり、PHPのバージョンを確認すると 5.5
だった。
公開するサーバのPHPバージョンは 7.1
だったので、バージョンアップすることにした際のメモ。
やりたいこと
XAMPPのPHPのバージョンを 5.5
→ 7.1
以上にする。
手順
1. 新しいPHPをダウンロードする
どうせならこの時の最新のPHPをダウンロードすることにした。
下記windows版PHPのダウンロードページにアクセスする。
http://windows.php.net/download
最新がPHP7.2(7.2.2)だったので、この中の VC15 x86 Thread Safe のZipファイルをダウンロードする。
※windowsは64bitだが、XAMPPは32bitなのでx86(32bit)を選択する点に注意する。
2. XAMPP内のphpディレクトリをバックアップする
C:\xampp\php
の中身をごそっと入れ替えるので、その前に元々あったphpフォルダを名前変更してバックアップしておく。
今回はC:\xampp\php
→ C:\xampp\php_55
としておいた。
3. phpフォルダにダウンロードしたデータを入れる
ダウンロードしたファイル一式を、C:\xampp\php
に入れる。
※phpフォルダはあらかじめ空にしておく。
4. php.iniを編集する
C:\xampp\php
フォルダ直下にある php.ini-production
を php.ini
に名前変更して編集する。
変更内容は下記などを参照。
5. apacheのPHP設定を編集する
C:\xampp\apache\conf\extra\httpd-xampp.conf
内の php5
と書かれている箇所を php7
に置換。
6. apacheの再起動後にPHPのバージョン確認
XAMPPのコントロールパネルから、apacheの再起動を行う。
起動後「Shell」をクリックして php -v
と入力後、下記のように PHP 7.2.2
と表示されればOK。
ハマったところ
php.ini
をもともとあったものを使い回したところ、php -v
とコマンド入力すると Cannot open 'C:\xampp\php\extras\browscap.ini' for reading in Unknown on line 0
というエラーが出た。
これは C:\xampp\php\extras\
にあるはずの browscap.ini
ファイルが読み込めないことで発生するエラーで、そもそもダウンロードしたPHP7.2.2のファイル内には browscap.ini
が入っていなかった。
下記サイトから browscap.ini
をダウンロードして、C:\xampp\php\extras\
に設置することでエラーをなくすことができる。
http://browscap.org/
しかし、そもそも新しいPHP7.2.2にある php.ini
では browscap.ini
の読み込み箇所は下記のようにコメントアウトされていた。
[browscap] ; http://php.net/browscap ;browscap = extra/browscap.ini
なので、新しい php.ini
を使っていれば、browscap.ini
がなくてもエラーは出ない。